いりたに内科クリニック

受付時間
平日:8:50~12:30/14:20~18:30
土曜:8:50~12:45
休診日:日曜・祝日

いりたに内科クリニック

看護師募集中 詳しくは
方南町駅3b出口となり

現在の混雑状況およびご予約はこちらから

ブログ

スタッフブログ

たこやきパーティー!!

こんにちは!

検査技師の嶋崎です!
先日岡田さんのおうちにお邪魔し細井さん森田さんでたこぱをしました!

何を隠そう私は元たこ焼き屋さん✨

この日は焼き要員で呼ばれました😂

 

 

 

 

 

 

 

嘘です。たんまりと楽しみました。

 

 

久しぶりに焼いたので上手く焼けるか不安でしたが案外覚えていました。

岡田さん家のたこ焼き器とても作りやすかったです。

 

 

集まる日の2、3日前に

森田さんがニヤけ顔で話しかけてきました。

みんなで色々持ち寄ってタコ以外の物も入れて誰が一番美味しいか勝負しようよ!!絶対に美味しいタコ焼き選手権!!」

いりたにの人間は皆勝負好きですね。

 

某テレビ番組でやっていたらしいのですが、

森田さんのそんなキラキラな笑顔をかつて見たことがなかったので

女子3人はしょうがなく話にのってあげることにしました。

 

 

ルールは、1人2種類ずつ用意しみんなで5段階で評価していく👌

一番点数が多いものを用意した人が勝ちです!

(岡田さんはおうち提供者なので持ち寄りは3人で!)

絶対合うだろ!というものから
合わせたら意外と合うかも!?と思うもの!
数品をいくつか合わせて一つにするものあり!
ルールは意外と自由です😀

 

前日に急いで買い物に行き思い思いの物を買ってきました。

じゃん!!

 

まずは、嶋崎チョイス✨

もろこし輪太郎

長いもの白だし漬け!!

 

もう私はネタなどの走らず、絶対に美味しいだろうと思うもの!

全力で1位を狙いに行きました。

 

続いて細井チョイス✨

イカの塩辛

お弁当のおかずの定番!!ミートボール

 

どちらも細井ちゃんの好きなものらしいです。

 

最後に森田チョイス✨

牛乳&ミルクココア
たこ焼き粉に牛乳を混ぜ、ミルクココアを上から投入だそう。

メンマ&搾菜&ごはんですよの桃屋3点混ぜ!

 

いや。全力でネタに走りすぎです。

作るのも食べるのもとても怖かったです。

 

紹介した食材たちを調理中の様子

牛乳&ミルクココアは混ぜたくないので別作成しました。

※見た目がブログに載せてよいものではなかったので写真は載せるのをやめました。

 

 

異臭を放つもの、なんか汁が出ているもの様々でしたが

勇気を振り絞り実食!!!

 

森田さんの評価

もろこし輪太郎と0点

長いもの白だし漬け!!1点

イカの塩辛3点

ミートボール2点

桃屋3点は3点

牛乳&ミルクココア0点

 

私の点数低くないですか?

 

森田さんによるとどちらも味がしなかった。

だそうです😂

全力で1位狙ったのにとても悲しい気持ちになりました。

 

 

 

そんなこんなでみんなきちんと完食し、評価へ・・・

 

 

栄えある第1位はなんと!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【イカの塩辛たこ焼き!!!】

 

焼いてるときから異臭を漂わせていましたが、

食べたら不思議‼ハマる味!

全員納得の評価でした!

やはり味が濃くインパクトのあるものが当たるのか。

もろこし太郎残念。

 

みなさんも機会があったらやってみてください✨

 

 

最後に細井ちゃんの焼き方を伝授している後ろで森田さんが決めている顔をどーぞ!

お昼から集まり気づけば夜!

とても楽しい1日を過ごしました☆

 

岡田さんお邪魔しました✨
またいきます!!

 

 

 

✨ディズニーでの話✨

こんにちは。

在宅診療部の工藤です。

先日、大好きなディズニーへ☺️
そこでとても嬉しかった話を♡…
とあるレストランで食事をしていた時のことです☺︎
私と友人の会話をさりげなく聞いていたスタッフさんが、サプライズでメッセージカードを用意してくださり、わざわざテーブルに届けてくださったんです!!
この手書きのカード
とても可愛いですよね!!
欲しいですと伝えたわけではなく、
純粋に素敵なレストランの空間で、食事を楽しみたいと思っていたのでとても驚きましたが本当に嬉しく感動しました🥺
常にゲスト目線、ゲストにディズニーを楽しんでもらうお手伝いをされているスタッフさん。
この想いは、
当院のバリュー1番『患者の想いを聞き・応え・超える』に似ていると思いますし、私たち医療従事者が学ぶことがあり、まさにこれがホスピタリティだと感じました!!
なにごとも考え方次第☺︎
いろんなことにアンテナを張ることで、学ぶことは沢山あるなと感じました✨

岬カフェ

こんにちは!コーヒーはブラック派、地域医療連携室の谷島です。

ブログで各スタッフの嗜好品の紹介が上がっているので、私も一度は何かを紹介したい!
という事で。

私はカフェでコーヒーを目の前に置くことが自分のQOLを上げる一つになっております。

今月、「岬カフェ」という場所に行ってきました。
カフェ界では有名どころではあるようですが、、皆様知ってますか?

千葉県内房に位置しております。
気になったら調べてね⭐︎

コーヒーも多種多様揃えてあり店内は店内はこじんまりとしている為、入口を開けるとコーヒーの香りが溢れてきます♪♪
そしてこのお店は、ロケーションがとてつもない。

海と三浦半島と富士山。

ここでコーヒーを手元に置いて、ただただ放心する。
(いわゆる爆チルタイムなのだと思います)

そんな中所用はこなす自分にも酔う。

オススメ度120点

当院のカフェスペースにもコーヒーメーカーあります。
バーとしてのアピールも多いですが、私はカフェスペースとしてのポテンシャルを感じています☆☆

気になる方がいましたらこちらもチェックですよ( ◠‿◠ )

当院の公式X(旧Twitter)コラボキャンペーン中♡

こんにちは!
在宅診療部の工藤です🌿
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☺️
 実は、当法人の公式X(旧Twitter)アカウントで、ただいま素敵なコラボキャンペーンを実施中なんです!🎁✨✨
今回のお相手は、滋賀県の会社「わのちえ」さん。健康や栄養にこだわった高品質な商品を提供している、素晴らしいアカウントさんです✨
 わのちえさんとは、アカウント開設当初から仲良くさせていただいているんだとか🍀
X担当、ふー🐥、みー🐣、やま🐓が運用しており、いつも温かい交流をさせていただいています!!!!と熱弁されました🔥
今回は、わのちえさんとのご縁で、みなさまにお楽しみいただけるコラボプレゼントキャンペーンを開催中🎁 🎶
 私はブログ担当ではありますが…
Xの運用メンバーも毎日一生懸命かつ楽しく更新しているそうなので、この機会にぜひぜひチェックしてみてください!
よろしくお願いします🙇‍♀️

スタッフ紹介第⑤弾~外来パート看護師さん~

こんにちは。在宅診療部工藤です。

今回はスタッフ紹介ブログ第5弾です!

外来パート看護師古賀さんを紹介します😊

(初!外来スタッフ紹介です✨

質問に答えていただきました⬇︎

💚当院に入職を決めたきっかけは?

理念に共感、特にバリューの「想いを聴き・応え・超える」と「挑戦を楽しむ」に共感したからです。

💚看護師何年目になりますか?

4年目です。

💚外来看護師としての仕事内容は?

検査(呼吸検査・採血・心電図など)や処置、他には健康診断などの書類整理もあります。

💚外来看護師の雰囲気はどうですか?

明るくほんわか優しい雰囲気です😊小さなことでもすぐに相談しやすいです!

💚楽しい瞬間・大変なことを教えてください。

楽しい:患者さんが元気になられ安心して帰られたときです。

大変:検査の種類が多く幅広いため、知識や技術を覚えることが大変です。

💚やりがいを感じるときはどんな時ですか?

色々な場面でやりがいを感じていますが、患者な場面でやりがいを感じていますが、患者さんが元気になってなられたときや、検査を受けたときに痛くなかったや怖くなかったと言って貰えたときです!

💚他のクリニックとは違ういりたに内科ならではだな、と感じる業務やルールはありますか?

1人1人全員が理念に基づき、同じ方向性で日々の業務を行っているところです。

💚入職を考えている看護師さんにメッセージをお願いします。

ブランクがあり、不安や苦手なことがあっても、出来るようになるまで何度でも先輩方が一緒に行動してくれるので、安心して働ける場所です!ぜひ、お待ちしております!!

古賀さん、ありがとうございました✨✨

人柄がとても素敵な古賀さんはスタッフの人気者です☺️

入職をお考えの看護師さんがおりましたら、ぜひ当院見学にお越しください♡

外来から在宅診療部へ異動しました✨

こんにちは在宅診療部医療事務の古田です

2024年4月に外来部門に入職し2024年10月に在宅診療部に異動してきました!

 

 

外来部門ではたくさんの患者さんが安心して笑顔で帰ることができるよう日々の業務に邁進🔥

在宅診療部ではひとりひとりの患者さんをより深く知り、生活に寄り添いながら安心をお届けするため日々勉強中✨

在宅診療部に移動してきて1ヶ月まだまだ不束者ですが
外来部門も在宅診療部も患者さんに安心と笑顔を届けたい想いは一緒😊
これからも患者さんに安心・笑顔を届けられるように頑張ります!

✨在宅診療部看護師の1日(前半編)✨

こんにちは。

在宅診療部工藤です☻

今回は、在宅診療部の1日(前半編)をご紹介します✨

8:30 出勤後、同行準備。

※現在はワクチン接種シーズンのため、Wチェックを徹底し準備しています。

8:40-50 掃除タイム

8:50  朝のミーティング(ドライバーさんも参加)

9:00 申し送り

全職種でその日の予定や患者様の状態を確認。

9:10 往診へ出発

↓車の中で、先生とその日の予定を再度確認

打ち合わせ後は、たまに雑談もしています☺️

次回は、後半編を紹介します!

 

スタッフ紹介第④弾~元気な在宅看護師さん~

こんにちは。在宅診療部工藤です。

スタッフ紹介第4弾は、在宅診療部看護師岡田さんを紹介します。

いくつか、質問に答えていただきました↓↓

 

💜当院に入職した理由は?

ホームページをみて、当時のミッション、ビジョンに共感し惹かれたから。

 

💜看護師としての勤務形態を教えてください

契約社員で6時間の時短勤務です。

 

💜在宅診療部の看護師の雰囲気は?

とにかく明るい。何か困ったことがあっても1人で抱えることなく、すぐに相談できる雰囲気がある。

 

💜在宅診療の魅力は?

「住み慣れた家で、その人らしく生きる」ということを大切にして患者さん、家族を多職種が一丸となってサポートできること。

 

💜入職を考えている看護師さんへメッセージをお願いします。

「在宅診療」と聞くとなんだか敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません!

なんていったって、今働いている看護師はみんな未経験からスタートしています。

ぜひ、興味のある方、患者さんとのコミュニケーションを大事にされている方!一緒に働きましょう!!

 

岡田さん、ありがとうございました☻

岡田さんは、今年のアワード2024でバリュー賞『他人事から自分事へ』を受賞されたスタッフさんです✨

業務にあたる姿勢は本当に勉強になります!

同じ部署で一緒に仕事ができてうれしいです。

当院で入職をお考えのスタッフさん、ぜひ見学にお越しくださいね。

お待ちしております♡

 

新オフィスで過ごして半年🏢

こんにちは!

外来事務の小山田です。

私はいま入職2年目で、

1年目のとき、お昼は今とは別の場所で過ごしていました。

 

 

 

※こちらは、今はもっと綺麗になり、二段ベッド付きの宿泊施設になっています🏠

今年の3月に、クリニックの隣に新オフィスができ、まだ半年ですが、すでに沢山の思い出ができました。

 

 

 

 

 

出来立ての時、

バーカウンターがあってびっくりしたなあ……

 

 

 

 

 

Wi-Fi完備、コンセントも沢山あるので、

自由に、思い思いに作業ができます。

後輩と一緒に打ち合わせしたり、勉強したり…

 

 

 

 

 

 

ミーティングや勉強会のできる大会議室や…

 

 

 

本も沢山!!

 

 

 

 

 

第四週のコンパが、なんとオフィスでできるように…!!

 

 

サンキューカードの締切前に、やばいやばい!と焦って書いて居残りも出来ちゃいます!!笑

ブログ担当、在宅診療部の工藤さんがよくブログ記事にあげてくださっていると思いますが、

3月に在宅診療部が新オフィスに移動したことで、以前よりもずっとずっとスタッフとの交流の時間が増えました✨

他部署のスタッフとの日頃からの交流が、私にとって毎日の励みになり、活力になっています。

 

入職を考えている方がいましたら、

ぜひこのカッコよくて楽しいオフィスの雰囲気を見て行ってくださいね✨

コンパの様子

こんにちは。在宅診療部工藤です。

先日行われたコンパについて紹介します😊

当院では、第4土曜日のスタッフミーティング後にコンパを開催しています。

ただ飲み食いするだけではなく、テーブルごとに班となり、班対抗別でワークを行います✨

先月のワークは、『はあって言うゲーム』でした。

ブログのご覧の皆さんは、このゲームをご存知でしょうか?

(お題の一言をシチュエーションに応じて声と表情だけで表現するゲームです😌

美味しいご飯を食べ、ワークをするこの時間はとても楽しいです!

ご飯はビュッフェスタイルでした☺︎

コンパ終了後、ワークの内容がよほど楽しかったようで、スタッフ同士で集まり仲良く『はあって言うゲーム』をしていました。

とても楽しそう♡

皆さんも、ぜひ周りの方と『はあって言うゲーム』に挑戦してみてください😉

ゲームをしているすぐ側で、私達は女子会をしていました♡

当院は、スタッフの仲の良さが自慢です✨✨

 

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 61
S