当院は「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています。
- 他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
- 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
- 介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
- 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
訪問診療は患者さんやご家族が『生活すること』が重要だと考えています。
当院では、訪問診療のご依頼を頂いた際、病気の話より先に安心を提供することを心がけております。
ゆっくりお話しをしながら、担当スタッフが希望に沿った医療を受けられるように調整し、医療の立場から『生活すること』をサポートしていきます。
地域密着型医療を目指しているため、近隣を中心に訪問しています。
目安はクリニックより自動車で15分圏内で訪問できる距離に設定しています。
詳細なエリアにつきましてはお気軽にお問い合せください。
※主な訪問エリア:杉並区(一部)、中野区(一部)、渋谷区(一部)、世田谷区(一部)
日中の臨時往診 | 夜間帯往診 | 休日往診 |
---|---|---|
777件 | 153件 | 55件 |
年度 | 個人宅 | 施設 | 合計 |
---|---|---|---|
2021年 | 22 | 11 | 33 |
2022年 | 32 | 15 | 47 |
2023年 | 31 | 12 | 43 |
通院が困難な方、入院が長引きご自宅で治療を受けたい方に対して、いりたに内科クリニックでは、医師が定期的にご自宅や施設に出向いて診察を行う『訪問診療』を実施しています。
以上のような不安を少しでも解消できるよう、医師、看護師、相談員、在宅に特化した事務といった専門スタッフが対応を行い、地域の介護事業所様と連携をとりながら患者様とご家族様の希望に寄り添えるようサポートしていきます。
ご自宅で療養を続けていく中で無理のなく介護をすることも大切です。
訪問診療に移行したあとは、何があっても自宅で療養を続けなければならない、ということではありません。
無理なく介護を続けられるようご家族の負担を減らすために、一時的な入院(レスパイト入院)や、介護施設等へのショートステイを利用することも可能です。
地域のサービスを利用しながら自宅での療養を継続できるようサポートいたします。
訪問診療を導入するにあたり相談員がお話を聞かせていただきます。
ご不安な点やご希望などありましたら、ご相談下さい。
などなど、ご心配は多いと思いますが、個別に対応いただきますのでご相談下さい。
※なお、訪問診療は、同意及びご契約を取り交わした患者さんのみが対象となります。まずは当院までご連絡下さい。
訪問診療で行える検査は、医療機器の小型化に伴い、血液検査、尿検査、各種培養検査に加え、心電図検査などの検査は可能です。
しかし、在宅で出来る検査は限られています。
高度な検査が必要な場合は、連携病院と相談することも可能です。ご自宅で出来ない検査はどうするか一緒に考えましょう。
いりたに内科クリニックでは、複数の専門医がおります。
複数の診療科目の専門医が在籍しているため、症状に合わせた的確、迅速な対応が可能です。
また女性医師による対応も可能です。
皮膚科、耳鼻咽喉科、精神科の単発往診(事前契約不要)も承っております。
いりたに内科クリニックでは、夜間・休日等に具合が悪くなった場合、夜間・休日における緊急連絡用の電話を用意しているため、いつでも連絡をとることが可能です。
普段の診療を踏まえた上で、状況に応じて病院への救急搬送、看護師の訪問、臨時往診などの適切な対応をとらせて頂きます。
臨時往診や夜間、休日の対応は主治医以外が対応させていただく場合がございます。何卒ご了承下さい。
対象 | 自己負担割合 | 費用/月 | 自己負担上限額※/月 |
---|---|---|---|
高齢者の方 | 1割 | 約7,500円 (施設入居の方 約2,000円) |
8,000円もしくは18,000円 |
2割 | 約15,000円 (施設入居の方 約4,000円) |
18,000円 | |
3割 | 約23,000円 (施設入居の方 約6,000円) |
年間所得により 3段階あり |
|
一般の方 | 3割 | 約23,000円 | 年間所得により 5段階あり |
※医療限度額適用・標準負担額減額認定証の提示が必要です。
当院は、2022年4月1日より「在宅緩和ケア充実診療所」の施設基準に係る届出を行いました。
以上、(1)から(6)の施設基準を満たすことで、関東信越厚生局へ届け出を行っている医療機関のことです。
「在宅緩和ケア充実診療所」の届出を行うことにより、充実した診療体制を構築して参ります。
また、今まで以上により充実したがん診療・在宅緩和ケア在宅医療が提供できますようスタッフ一同精進いたします。
当院は「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています。
当院では2024年6月1日から「介護保険施設等連携往診加算」の施設基準に係る届出を行いました。
当院では下記の介護保険施設等との協力体制を講じ、患者様の病状急変等に対応しています。
それに伴い、患者様の同意を得て、ICT等を活用し、患者様の診療情報や急変時の対応方針について、常に確認できる体制を取っています。
介護老人保健施設「ウェルファー」
当院では2024年6月1日から「在宅医療情報連携加算」の施設基準に係る届出を行いました。
従来の電話やFAXでの情報共有に追加して、ICTツール「バイタルリンク」を使用して関係事業所と情報共有を行っています。
患者さんの情報をについて、CTツールを用いて関係事業所と常に連携することで、情報共有が円滑となり、今まで以上に患者さまに寄り添った医療を提供することができると考えています。
当院では2024年6月1日から「在宅医療DX情報活用加算」の施設基準に係る届出を行いました。
患者さんの診察時において、電子処方箋の発行および電子カルテ情報共有サービスなどの体制を整えています。
また、医師が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して、計画的な医学管理の下に、訪問して診療を実施する体制を有しています。
マイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。(経過措置あり:稼働時期調整中)
通院が困難な方や自宅などで療養を行っている方へ ご自宅や入居されている施設、グループホームなどへ往診を行います。
訪問診療などを受けていない方、すでに他の医療機関の訪問診療を受けている方、
1回(単発)のみの診察、継続的な診察、どちらも可能です。
まずはご相談下さい。
耳鼻咽喉科:耳・鼻の症状、嚥下評価 など
少しでもお困りの症状がございましたら、ご相談下さい。
訪問診療などを受けていない方、すでに他の医療機関の訪問診療を受けている方、
1回(単発)のみの診察、継続的な診察、どちらも可能です。まずはご相談下さい。
めまいの検査機器です。
眼球の動きに異常がないかどうかを調べる眼振検査で、赤外線CCDカメラを用いて、暗視野下にて眼球検査を行います。
主に耳垢(みみあか)の掃除に使用する機器です。
耳の中を照明で照らしながら拡大視ができます。
内科疾患はもちろん、認知症疾患をはじめとした老年期の精神疾患への対応できるようになりました。
認知症や不穏、不眠症などの症状に対応いたします。
その症状、心の専門家に相談しませんか?
まずはお問い合わせ下さい。
当院は、2022年8月1日より「二次性骨折予防継続管理料3」の施設基準に係る届出を行いました。
当院では、骨粗鬆症の治療はもちろん、二次性骨折予防のための継続治療も行っています。
骨粗鬆症の治療による二次性骨折の予防を推進するため、骨粗鬆症を有する大腿骨近位部骨折後の患者さんに対して早期から必要な治療を実施しております。
そのため患者さんやご家族が安心して在宅療養できるようなサポート体制を整えるため、スタッフ一同、日々研鑽しております。
お困りのことがございましたら、まずはご相談下さい。
当院では、訪問診療を行っている患者さんを対象にコロナワクチン・インフルエンザワクチン・肺炎球菌ワクチンなどの各種ワクチンをご自宅で接種することができます。
※定期的に訪問診療を行っている患者さんのみを対象としているため、ワクチン接種のみをご希望の場合は当院外来での接種をご案内しております。何卒ご了承ください。
医師 | 専門科 |
---|---|
入谷 栄一
|
一般内科、呼吸器内科、アレルギー科、在宅診療医療法人社団勝榮会 いりたに内科クリニック 理事長・院長 所属学会
専門医・認定医
ひとこと喘息や長引く咳は得意としています。ぜひご相談ください。詳しくはこちら |
大滝 美浩
|
一般内科、呼吸器内科、在宅診療常勤医師 所属学会
専門医・認定医
ひとこと相談して良かったと思えるような診療をこころがけています。呼吸器疾患、一般内科全般について研鑽してきました。 |
塩塚 有希子
|
一般内科、循環器内科、在宅診療常勤医師 所属学会
専門医・認定医
ひとことむくみ、息切れ、動悸といった、心臓の病気や高血圧を専門としています。 |
積山 慧美里
|
内科、呼吸器内科、在宅診療常勤医師 所属学会
専門医・認定医
ひとことどんな事でも優しく相談に乗ります。 |
塚原 雄太
|
内科、呼吸器内科、在宅診療常勤医師 所属学会
専門医・認定医
ひとこと少しでもお力になれるように頑張ります。 |
安本 美奈子
|
皮膚科、アレルギー科、在宅診療常勤医師 担当日
所属学会
専門医・認定医
ひとこと赤ちゃんからお年寄りまで全ての患者さんの皮膚疾患に対応致します。 |
山口 央一
|
一般内科常勤医師 所属学会
専門医・認定医
ひとこと内科一般の診療ですが、鼻や喉のこともご相談ください。 |
山本 浩隆
|
一般内科、消化器内科、在宅診療非常勤医師 担当日
所属学会
専門医・認定医
ひとこときめ細かい診療を心掛けています。 |
秀野
|
内科、消化器外科、在宅診療非常勤医師 担当日
所属学会
専門医・認定医
ひとことおなかのこと全般ご相談下さい。 |
吉田
|
内科、呼吸器内科、在宅医療非常勤医師 担当日
所属学会
専門医・認定医
ひとこと患者さん第一に優しく診療します。 |
盛山
|
一般内科、精神科、心療内科、在宅医療非常勤医師 担当日
所属学会
専門医・認定医
ひとこと明るく笑顔でがんばります! |
※なお、訪問診療は、同意及びご契約を取り交わした患者さんのみが対象となります。
そのため、同意及びご契約のない患者さんへの対応はいたしかねますので何卒ご了承下さい。
訪問診療をご希望の方は、まずは当院までご連絡下さい。
在宅診療部 tel.
03-5913-8988
当院は、日頃から担当のケアマネジャー様、ご入居中の高齢者施設の方々と密接に関わることで、『顔の見える関係』を大切にしています。
当院はご利用者様に関する様々な問い合わせやご相談を一緒に解決できるよう努めております。お困りごとがございましたら、
当院の相談員(MSW・ソーシャルワーカー)にお聞かせください。
よくあるご質問をまとめました。下記よりご覧ください。