いりたに内科クリニック

受付時間
平日:8:50~12:30/14:20~18:30
土曜:8:50~12:45
休診日:日曜・祝日

いりたに内科クリニック

看護師募集中 詳しくは
方南町駅3b出口となり

現在の混雑状況およびご予約はこちらから

ブログ

スタッフブログ

屋形船での納涼会 2017年

こんにちは。
最近は曇りが多いですが、湿気が多くじめっと暑い日が続いていて肌触りが嫌ですね。
冷房に消極的にならず、引き続き熱中症にはお気をつけ下さい。

そんな中、日頃当院が大変お世話になっている方々にお忙しい中お集まり頂き、暑さを吹き飛ばし、日ごろの労をねぎらい楽しんでしまおうと、先日納涼会を開催しました。
屋形船でのもんじゃです!!
珍しいと楽しみにしながら桟橋までバスに。

 

屋形船に乗り込み、院長からの日ごろの感謝のあいさつをさせて頂きました。
その後は食べて、飲んで美味しかったです。

 

屋形船の外観はこんな感じでお台場に停泊したにも関わらず、食べるのと話に夢中で、夜景を楽しむ風情ある方はいらっしゃらず・・・
船が停泊すると風がないため、鉄板の火の熱も加わり納涼会らしく暑かったです。

 

あっという間に時間は過ぎ、降船時間に。
その後も、さらにはっちゃけた楽しい時間は続きました(^_^)
フェイスブックもご覧下さい。
最後に当院の華も添えて・・・

毎年飲み過ぎていますが、職場の院長やスタッフ、お世話になっている方々とこのような時間を持たせて頂いていることに感謝です。
参加して下さった方々、お付き合いありがとうございました。
楽しかったです。

看護師:中園

 

クリニック初の男性看護師より自己紹介!

はじめまして小池洋明と申します。

私は、4月より週2回程度(主に月・木)看護職として勤務しております。

前職は透析関係が主で勤務しておりましたので、一般クリニックは初めての経験なので日々勉強です。

現在、処置室を担当しております。針刺、点滴、静脈注射、採血は患者様にとって痛いだけでなく大丈夫かな、と、心配しながら受けられると思いますが、その心配を出来る限り緩和させるため、患者様の気持ちになって一回で施行できるよう努力しております。

 

私は腎臓病に対しては長年携わってきましたので、腎臓病に関してご心配の方は、少しはお役に立てると思いますので、ご相談戴ければ幸いです。

また、地域は異なりますが、年2回、次回は10月3日に開催されるコメディカル中心の第7回城東透析技術勉強会に現在も代表世話人として継続しております。 

趣旨は医療技術向上を目的とし、前半は技術関係、後半は治療に関して専門医より講演を戴き開催しております。

今回の主なテーマは、多くの透析患者様が合併症として悩んでおられる一つ、足の病気(フットケアー)について、予防、軽減、どうしたら治るかの勉強会です。

お時間がございましたらご参加戴ければ幸いです。

今後、腎臓病が気になる患者様に少しでもお役に立つように慢性腎臓病(CKD)についてお話したいのですが、慢性腎臓病(CKD)は一言ではお話しできないので、数回に別けてご紹介していければと思っております。

宜しくお願い致します。

看護師:小池

※2017.9.4追記 勉強会について詳細が決まりました。セミナー情報ページをご覧ください。

がんリスクスクリーニング~AICS検査~

日本におけるがんによる死亡者数は年々増加傾向にあり、現在死因第1位はがんであります。
全がんで見た年齢によるがん罹患率の変化では男女とも50歳代くらいから増加し、
高齢になるほど高くなっています。
発見が遅れると治りにくい病気であり、定期的ながん検診による早期発見が重要ではないでしょうか。

 

がん罹患率~年齢による変化

全がん

 

今回新しいがん検診検査をご紹介致します。

 

1回の採血(5ml)で複数項目のがんのリスクを評価できる
AICS(アミノインデックスがんリスクスクリーニング)検査です。

AICS検査は血液中のアミノ酸濃度を測定し、
健康な人とがんである人のアミノ酸濃度バランスの違いを統計的に分析することで、

現在がんであるリスクを評価します。

 

特徴として、

・検査が簡便である

採血管1本5ml(小さじ1杯程度)の血液で調べられます。

 

・1回で複数のがん項目を検査できる

胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がんの4種類に加えて

男性は前立腺がんの計5種類

女性は乳がん、子宮がん・卵巣がんの計6種類が同時に検査できます。

※子宮がん・卵巣がんは2項目で1つの評価になります。

 

・他の検査ではできない早期のがんにも対応している

腫瘍マーカー検査はがんがある程度大きくならないと数値が高くならないのに対して
AICS検査は早期のがんから対応しているので早期発見につながります。

 

★自分の健康が気になり普段の健診よりも詳しく検査してみたい

★がん家系なのでがんになるリスクがどれくらいあるのか心配

★がん検診を受けたいが、色々な検査を受けている時間がない・・・

こんな方におすすめの検査です!!

 

健康診断と一緒に受けることもできますので+αでより詳しい健診を!!

 

 

興味がある方は、院内パンフレットや
アミノインデックスHP(http://www.aa-pri.jp/c00/b09/)をご覧下さい。

質問などございましたら、お気軽にお尋ね下さい!ご希望でしたら当院にて説明もさせて頂きます。

※こちらの検査は予約制となっていますので、事前のご予約が必要です。

検査技師:嶋崎

 

 

夏バテと猛暑の疲労回復に役立つ簡単レシピ♪

8月も近くなり、

気温も毎日30℃以上まで上がる暑さで

夏バテと体力が気になる時期になりますが

今日は夏の疲労回復に役立つ

お家で簡単に家族で作れる

ビタミンCたっぷりの自然な甘み『ハチミツレモン』をご案内します♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「レモンのはちみつ漬け」は昔から

スポーツの後や疲労時など

レモンに含まれるたっぷりのビタミンCと

はちみつに含まれるミネラル・鉄分や抗菌成分は、

夏の疲労した身体には

とても体力を元気にしてくれる嬉しい働きがあります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
【材料】

・お好みのハチミツ 70g程

・レモン 1個

・炭酸水(無糖またはお水)

・保存用ガラス容器(ジャムの空き瓶など)

===================================================

作り方
1.レモンを輪切りにスライスし、保存瓶に並べ、ハチミツを満タンまで入れる。
(冷蔵庫に余ったシヨウガを入れてもジンジャーレモンになって美味しいです)

2.保存瓶のフタをして冷蔵庫で一晩寝かせる。

3.グラスにレモンを漬け込んだレモンハチミツのエキスを大さじ1杯入れて
お水や炭酸水を注ぎよく混ぜます。

4.暑い日は、氷や漬け込んだレモンをさらに入れると、
簡単な自然の甘みハチミツレモンスカッシュ出来上がりです♪

===================================================

 

夏の疲労回復に胃腸の蠕動運動にもよく

ハチミツのエキスをヨーグルトにかけて

さっぱりとした介護食のおやつにも

お腹にやさしく役立ちます。
清涼飲料水をたくさん飲む時期なので

お子さんや家族の

過剰な砂糖摂取も控えられて

自然なハチミツの甘さと香りが

身体をやさしく労わり

夏バテ予防としても活躍してくれます!

穏やかに夏を乗りきりましょう…*:.。. .。.:*

 

事務: 武内

暑い日

すっかり暑い日が続くようになりました。

先日仕事が終わり。家に帰ると玄関にGがお出迎え!!!

家に入れず玄関先で長い時間にらめっこするハメに、

結局隙をついて横を抜け殺虫剤片手に決死の覚悟で挑みました

勝利の後に、「もうこんな時期か…」とただ虚しさが残りました。
さてそんな暑い季節、ぐんと伸びる植物があります。

私の「相棒」サンスベリアさんです。

(人の愚痴を黙って聞いてくれるとっても良いやつです!)

例年この時期、目にみえるくらい成長してくれます。

 

1年後 ドン!

 

2年後 ドドン!

 

3年後 もっさぁ!

寒い時に水をあげない、極端な話これだけ守っていれば勝手に成長してくれます。

面倒くさがりな人にもお勧めのヤツです。

(下手な歌もちゃんと聴いてくれますよ!!)

 

サンスベリアは元気ですが、暑いこの時期私はバテバテです。

部屋の温度が1日中30度を下回らないなんて日もあります、

皆様もくれぐれも熱中症にはお気を付け下さい。

 

事務:野田

往診先での一コマ

今回は、往診先での様子をお届けします。

ご家族様には了解を頂き、写真を撮らせて頂きました。

いつもはカゴの中に入っているのですが、この日は家の中を自由に飛び回っておりました、

院長も、私も、動物が大好きなので、「そのままでいいですよ」と、診察を始めたところ、

院長の肩にピタッと!!

まるで、ご主人様の診察の様子を心配そうに見守っているようでした。

 

また、猫を飼っているお宅では、訪問するといつも患者さんのベッドの上で猫が丸くなっているのですが、

その子を蹴らないように、「私の足の置き場がないのよ。まっすぐ寝られないの。」と笑顔でお話されるのですが、とても微笑ましいですよね。

 

大切な家族には、ペットも含まれます。

しかし、病院に入院していては、ペットは面会にはいけません。当然のことながら。

ですので、以前私が病院に勤めていた時、退院する事は難しい患者さんの長年連れ添ってきた犬になんとか会うべく、

ベッドごと院外に散歩に出て、そこで面会して貰いました。

既に治療をしている段階では無かったので、家で療養できれば、家族や大事なペットともいつも一緒に過ごせるのに・・・と、

やるせない気持ちになったのを今でも思い出します。

まだまだ、訪問診療についてや、家で療養するということに難しさを感じている方も多くいらっしゃるかもしれません。

確かに、大変なこともあるかもしれませんが、今は様々なサービス、サポート体制があります。

興味があったり、迷っていたり、話を聞いてみたいな、という方は是非、担当のケアマネさんや当院看護師にでも、お声かけ下さい。

 

看護師:飯田

【講演・執筆掲載情報】

院長の講演や執筆による活動をお知らせいたします。

 

【講演】

2017年7月2日(日)13:30~15:30 「家庭で活かすアイディア医療」 (生活の木)

http://hlc.treeoflife.co.jp/goods/?g=6101742703

在宅医療にメディカルハーブを活用し、その有効性を実感する院長が、家庭での活かし方をお話しします。

ハーバルセラピストや医師、看護師、薬剤師など在宅に関わる方にはぜひお伝えしたい内容です。

 

2017年7月9日(日)10:30~15:30 「 医院開業セミナー」 (メディカルスタディ協会)

http://seminar-mss.com/s/

これから医院を開業したいと考えている医師が対象です。入谷院長は第1部で登壇します。

院長が開業に際して苦労したところや、注意した方がいい点、これから開業する先生へのアドバイスなどを対談方式でお話しします。

 

2017年09月17日(日)13:00~16:30 「専門部会セミナー『糖尿病と植物療法~マルベリーを中心として』」 (日本メディカルハーブ協会)

http://www.medicalherb.or.jp/pdf/948621114592fceecd148f.pdf

こちらのセミナーは専門部会セミナーなので、一般の人向けではありません。
対象者にマルベリーを勧めるにあたって、エビデンスや薬理作用、注意点を、研究や医学的見地より学びます。

マルベリーの正しい知識を身につけ、対象者に責任を持ってお話しして頂きたい想いが詰まっているセミナーです。

 

【執筆掲載】

メディカルハーブ協会 会報誌『Medical Herb』40号

認知症の記事を書いています。

 

ゴルフレッスン誌『ALBA』Vol.726[6月22日号](2017年6月8日発売)

梅雨時の対策について記事を書いています。

 

患者さん向けの情報は少なめですが、よりよい医療が多くの方に届けられるように、院長は絶えず活動しております。

今後も、情報を掲載してゆきますので、チェックしてみてください!

事務:長田

区民健診始まりました!!

こんにちは。

今年も健康診断の季節がやってきました!!

 

国民健康保険加入の皆様には『区民健康診断のご案内』が発送されて来ている頃だと思いますが、

お手元に届いておりますでしょうか?

当院では杉並区・中野区・世田谷区・練馬区の健康診断が受ける事が可能でございます。

「大腸がん検診」「肺がん検診」も取り扱っております。
お電話・受付窓口にてご予約承っております、お気軽にお電話下さい。

自分の体の状態を知ると事はとても重要な事だと思います。

年に1回の健康チェック!!
健康づくり、生活習慣の改善にぜひ、健康診断をご活用下さい(*^_^*)
事務:石川

はじめまして

初めまして

こんにちは、ミンガラーバ( ̄▽ ̄)
ご挨拶遅くなりましてすみません。5月より入社になりました、事務のエイ タンダー チョーと申します。ミャンマーから参りました。ミャンマーと言ったら、知らない方が多いようですが、昔のビルマです。中井貴一のビルマの竪琴を日本の方がよくご存知と思います。
私は日本へ来て8年ぐらい経ちましたが、日本語とのコミュニケーションは問題なく、それに英語も(日本語ほどではない)話せます。
ミャンマー語はペラペラです。(笑)
その語学力を生かしていつか架け橋になれるような活躍をして行きたいと思います。

皆さん、よろしくお願いいたします^_^

事務 エイ

からだに優しい自然素材の消臭 、除湿剤のレシピ

これから梅雨の湿気の時期に

小さなお子さんやお年寄りがいるご家庭でも

お部屋の空気を優しく、そして消臭・防カビとしても使えるアイテムです。

~からだに優しい自然素材の~
消臭 .除湿剤のレシピ

竹炭…大さじ2程(細かいタイプの場合)

重曹…大さじ2

薄荷(ミント)の精油…3滴程

*全てをお茶パックにそのまま入れて、
小さめの不織布や(ガーゼ)で包み出来上がりです♪

竹炭には、トイレのアンモニア臭を消臭するのにも優れ
生鮮野菜や果物から出るエチレンガスを竹炭が吸着し、食材の鮮度を保つ働きがあると言われています。

さらに重曹の除湿の働きと薄荷の抗菌・防カビの働きで
梅雨の時期、
玄関の靴箱の湿気や、冷蔵庫の消臭、車やタンス、トイレなど
たくさん活躍してくれます!

(2ヶ月(梅雨は1ヶ月程)を目安に使えます)…☆*:.。. (*^_^*).。.:*☆

当クリニックのレントゲン室に置いてありますので、機会があれば手にとって見てみて下さい。

事務:武内

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 56