こんにちは。
在宅診療部工藤です☺︎
スタッフ紹介第14弾は、外来事務の皆川さんです!
アンケートに協力していただきましたので、ぜひご覧ください😊
🟤当院に入職を決めたきっかけは?
理事長の選択できる人生、人から必要とされる人生という言葉に感銘を受けて入職を決意しました。
🟤外来事務の仕事内容は?
患者さんと最初に接する受付業務が主で、患者さんの主訴を聞き取り、カルテに記入し、診療が円滑に進むようにカルテを先生に回しています!診察が終わった後は処方薬や行った検査からお会計の金額を設定し、次の診察の予約なども行っています!
🟤どんなときにやりがいを感じますか?
患者さんからありがとうと感謝の言葉を頂いた時です!
あと、上長に褒められた時ですかね笑
🟤いりたに内科ならでは、と感じる業務やルールはありますか?
人前で話す機会がとても多いのがいりたに内科ならではだと感じます!回数を重ねることで話すことに自信が持てて自分の成長を感じやすいです。
🟤スタッフ間の雰囲気はどうですか?
とてもにぎやかです✨業務中はみなさん仕事に真剣でテキパキと動いていますが、休憩時間などはみんなで楽しくわちゃわちゃしてます笑
🟤大変なことや楽しいことをそれぞれ教えてください
一人一人にプロジェクトを任せてもらえるので、プロジェクトの途中は考えることがたくさんあり、大変だと思います。ただ、そのプロジェクトが軌道に乗った時とてもやりがいや楽しさを感じられます!
🟤入職をお考えの事務さんにメッセージをお願いします
医療事務は医療機関の縁の下の力持ち!患者さんと1番最初に接するとても大切なお仕事です。
自分の成長を沢山実感できる場所です♪
ぜひ一緒に働きませんか?🌸入職お待ちしております!
✳︎
皆川さんは、新卒として活躍中の事務さんですが、インスタ担当としても活躍されています☺️
皆川さん、協力していただきありがとうございました✨✨
こんにちは。
在宅診療部工藤です。
我が家のペット自慢シリーズ第④弾!
今回は役員のMr.Xさんです。
犬種
フレンチブルドッグ
名前は「真夏」です。メス1歳半です。
※眠たいと無愛想な顔になります。
飼い始めたきっかけは?
我が家には真夏以外に、もう2頭ワンコを飼っていまして、全部で3頭います。
上の二人が男の子なもので女の子もいても良いなと思い、飼い始めました。
愛犬との過ごし方は?
まだまだ社会を勉強する時期なので、信号で止まるとか、散歩は飼い主の後ろを歩くとか、人に飛びかからないとか、そんなことをスパルタンに指導しています。
※まだまだ社会の勉強中。何にでも興味を持ちます。
愛犬のもっともかわいいと感じる仕草は?
寝る時のいびきです。
とんでもなく大きく豪快ないびきをかいてくれます。
※普通のわんこよりちょっと長めの1日16時間程、寝ています。
ペット自慢をどうぞ
上の2頭は落ち着いた性格、真夏は好奇心旺盛、リーダー気質で暴れん坊の食いしん坊です。
そんな暴れん坊もおやつを食べるときだけは子どものようなあどけない表情を見せてくれます。
※おやつの時間が一番
※一番愛嬌のある顔
※1歳の誕生日、とても不機嫌でした。
♡Mr.Xさん、ご協力ありがとうございました♡
こんにちは。
採用担当に休む暇なし。
「2027年新卒採用」が4月1日〜いよいよ開始となります。
※一般的な就活スケジュールだと今26年卒選考を開始するところも多いのですが、
勝榮会の26卒採用は終了しております。
※役員のMr.X自らデザイン作業を行なっています。
写真は今年のメインビジュアルです。ポスターにして説明会で掲示したり、説明会資料に差し込んだりして使います。
今年の採用テーマは「日本一を、見たくないか?」です。
どんな意味?どんな選考するの?は、4月1日にOPENする「マイナビ2027プレサイト」でご確認ください。
※当法人HPからのエントリーは受け付けていません。マイナビサイトからエントリーをお願いします。
こんにちは。
在宅診療部工藤です。
私のペット自慢第③弾は看護師のなおこさんです✨
本当に癒されますので、ぜひご覧ください!!
🐶犬種
日本スピッツ
名前は「エル」です
🐶飼い始めたきっかけは?
子供たちが飼いたいと言い出しだのがきっかけ。
長女が放課後学童を卒業で家に帰ってきたときに寂しい思いをしないようにしてあげたいと思ったこともあり考え始めました。
そんな中、里親制度で運命的に出会い、5歳の時に我が家の家族になりました。
🐶愛犬との特別な時間の過ごし方は?
家族の中で私だけだと思いますが、休日の午後エルと一緒にお昼寝する時間が幸せです。
エルが私のお尻に自分のお尻をくっつけてきます💦
🐶愛犬のもっとも可愛いと感じる仕草は?
寝落ちする直前の顔
🐶ペット自慢をどうぞ
我が家のエルは、「ツンデレ」です。
家族が忙しい朝は甘えてきますが、みんながゆっくり過ごしている夜は「放っておいてくれ」オーラを出しまくって、自分の時間をマイペースに過ごすという自由な性格。
でも家族が帰宅すると1人1人きちんとお出迎えをしてくれます✨
散歩中、他のワンちゃんにほぼ100%吠えてしまうので、仲の良いワンちゃん仲間がほぼいないけど、まったく気にしていない様子で・・・我が道を行くエル。
我が家に来て8年。3月14日のお誕生日で13歳になります。高齢になってきましたが、今でも朝、晩のお散歩は1時間コース、元気いっぱいのエルです。
散歩中だけど眠い・・・?
安本先生に「モップみたい」と言われた1枚💦
運転してる???
クリスマスはこれでお散歩
子供たちに何をされても動じない
なおこさん、ご協力ありがとうございました!!
本当にかわいくて見ていて笑顔になりました😊
癒されます♡
こんにちは。
在宅診療部工藤です。
私のペット自慢第②弾!は、在宅診療部連携室の谷島さんです☺️
✴︎写真をアップしてください
✴︎犬種、猫種を教えてください
柴犬(名前はキチ、5歳の女の子です)
✴︎飼い始めたきっかけは?
コロナ禍に突入し、自宅での生活を余儀なくされている時に、飼ってみようかと家族で相談、迎え入れる事となりました!万事塞翁が馬!
✴︎愛犬、愛猫の特別な時間の過ごし方は?
朝一のお散歩。私も犬も寝ぼけながら近所を徘徊する感じは2人の特別な時間です♪
✴︎愛犬、愛猫のもっとも可愛いと感じる仕草は?
大型犬に向かってイキって立っている時のお尻と首♡
✴︎ペット自慢をどうぞ
柴犬は比較的ワンワン吠える犬種と言われます。ただうちのキチさんは無駄吠えをしない、番犬にはなりえないですが、くるモノ拒まないウェルカム犬です(^^)
谷島さん、ありがとうございました😊
皆さん、癒されましたか?😌
可愛らしい🐶で私はとても癒されました✨