いりたに内科クリニック

受付時間
平日:8:50~12:30/14:20~18:30
土曜:8:50~12:45
休診日:日曜・祝日

いりたに内科クリニック

看護師募集中 詳しくは
方南町駅3b出口となり

現在の混雑状況およびご予約はこちらから

ブログ

😊・・・在宅部での看護師の仕事・・・😊

✨・・・在宅部での看護師の仕事・・・✨

こんにちは。

在宅部で看護師をしている、中村(み)です( ´艸`)。

 

今日は在宅診療所での同行看護師の業務内容、についてご紹介しようと思います。

・・・というのも、私自身が在宅診療同行看護師、ってどんなことをしているのかな・・・、と、検索したことがあったからです。

 

もし、興味を持たれた方がいらっしゃったらうれしいです♪。

 

余談ですが…。

ネットで診療同行看護師、というワードを検索すると、診療看護師、というものが出てくる場合がありますが、診療看護師はかなり専門的な看護師。

看護師でありながら、より医学的な角度から医療行為を実施することができる看護師のことで、NP、ナースプラクティショナーと呼ばれています。大学院の修士課程で医学に関する知識や特定の医療業務に関する実践を学んだ看護師を指します。これまで医師しか行うことができなかった、動脈採血や呼吸器設定、薬剤調整などの医療行為を行うことができる看護師のことです。

 

…おっと、脱線しました。

今回は、診療同行看護師の紹介でした…( ´∀` )

 

仕事の内容として、大雑把ですが(あくまで一例です。当院にすべて当てはまるわけではありません)

・医師の診察の介助、処置の介助、検査などの実施

・ご家族からの相談に応じ、看護師の視点での療養上のアドバイス

・訪問看護師やケアマネージャー、ヘルパーなどとの連携

・患者さんが使用する医療材料(ガーゼや尿カテーテルなど)の物品の手配・提供する

・時間外、夜間の電話応対、救急搬送先への連絡、調整

・退院時のカンファレンスに参加し、患者さんが円滑に在宅での療養生活を開始できるように調整する

・定期診察のスケジュールの調整

・輸血などの調整、手配、実施

・ACPの継続的な実施

・往診時の車の運転

・必要時、点滴の実施

・新規の患者さんの状況をアセスメントし、円滑に診療を受けられるよう各部署と連携していく。

・使用機材(酸素や麻薬のポンプなど)の手配

 

などがあります。

 

・・・改めて挙げてみると、もっといろいろやっているけど、と思ったり、できていないなぁ、と思うこともあったりするのではありますが…。

何をするんだろう・・・と漠然と不安に感じてしまう人、が、これを読んでどんなことをしているのかイメージできる一助になれば、と思います。

 

ひとりでやらなくてはならないのではなく、医師や看護師、MSWだけでなく事務スタッフや、時には他の事業所のケアマネや訪問看護師、薬局、業者などと協力して行うこともあります。(わたしを含め)経験が少ないと迷うこともたくさんあったりしますが、できたときの達成感(というか、なんというか・・・)は病棟でやっているものとは違うのかも、と思っています。

 

対象となる患者さんの疾患も多岐に亘り、クリニックによって特色も出てくるとは思いますが、

やはり、がんや神経疾患(パーキンソン病や多系統萎縮症など)、高次機能障害、慢性心不全などの方が多いような気がします

(←あくまで私のデータ)

 

呼吸器内科をメインとしたクリニックなので、慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの患者さんも多くいらっしゃる印象です。疾患の勉強はもちろんですが、緩和ケア関連のこと、地域包括支援システムのこと、基本的な処置や検査の技術、家族看護などについてあらかじめ勉強しておくと、スムーズに仕事に入って行けるのかな、と思います。