こんばんは! 管理栄養士;五十嵐です🌞
夏といえば <スイカ🍉>ですね。
長野から大きなスイカが届き、このところ毎日スイカを食べています🥢
さて、問題です! スイカに縞模様があるのはなぜでしょうか? (答えは一番下です♪)
スイカに含まれている栄養素といえば シトルリン
シトルリンには
乳酸や疲労原因となるアンモニアを除去し、尿として体外に排出するサポートする栄養素の1つです😊
運動時に発生する乳酸を、シトルリンを摂取することにより乳酸の値が下がり疲れが溜まりにくくなり、
運動パフォーマンスが向上し、持久力が続くと言われています。
先日登った山の途中でもスイカが販売されていました!
山頂限定の手ぬぐいもカワイイかったのでお土産で買いました✨
スイカに縞模様があるのはなぜでしょうか?
正解は:「目立ちたかった」からでした!
農林水産省によると、
スイカの原産地は「アフリカのカラハリ砂漠」付近!
雨が降らない砂漠だと、種子を広めにくい…
そこで絶滅しないよう、高いところにいる「鳥に見つかりやすくするため」に
黒い縞模様がついたと考えられています!(^^)!
また、スイカは縞模様に対して水平に縦に切ることが多いですが、
横にして縞垂直に切った後 種に沿って切り分けると種が取りやすくなるそうです!
是非やってみてくださいね~♪