勝榮会が設立から大切にしてきた理念経営と、それを支える自慢のチーム、従業員たちをいかにして育んできたのか?その一端を垣間見ることができるイベントです。
第3土曜日はスタッフによる各部署・プロジェクト・個人目標等の成果発表を行う「スタッフプレゼンテーション」、第4土曜日は理念浸透のための勉強会や情報共有の場でもある「スタッフミーティング」とチームビルディングを目的とした「コンパ」。これらのイベントに実際にご参加いただくことで、どのようにすれば掲げるだけではない行動を伴う理念を浸透させることができるのか・どのようにすればメンバーの行動変化を引き出せるのか・どのようにすれば従業員が真に楽しく働くことができるチームを組成できるのか、具体的な手法に気づきを得ていただくことが出来ます。
※診療の見学や事務の業務フロー等は見学会には含まれておりません。
上記のようなお悩みをお持ちの方でしたら、開業前後に関わらず、また医師・医療業界外の一般事業会社の方であっても、見学会にご参加いただくことで、問題解決の糸口を見つけることが出来ます。
多くの会社や組織が知らず知らずのうちに行なっていますが、単純に社員を集め、トップの話を聞かせるミーティングや会議だけで従業員がモチベートされることはありません。むしろそれでは従業員の理解が不足した状態でなんとなく行動を起こすことで、逆にやらされ仕事になってしまい、経営サイドは「あれだけ話したのに…」「あのミーティングで強く伝えたよな…」「なんでわかってくれないんだ!」と、欲しい成果と期待の間に更なる大きな乖離が生まれる事態を誘発します。
目指す姿と、その理由、具体的な手段と考え方、適切な権限委譲と責任委譲、社内ルール作り、そして体験を通した人材育成があってこそ、トップの話を真摯に聞き、自主的に考えて動くことができる従業員と文化の育成を実現させることが可能になります。もちろん全てを変革させることは一朝一夕で実現できることではありませんが、、、そこには“コツ”や“カラクリ”はあり、「簡単に始められること」はかなり多くあります。
そして、多くの経営者はその「簡単に始められること」を着手せず放置している現状があります。
2030年には341万人、2040年には1100万人程の労働供給不足が発生する(※①)と予測されている程の人材の売り手市場化や、メンバーシップ型の雇用に加えてフリーランスやPJT型などの「ジョブ型雇用」と呼ばれる雇用形態も台頭しており、従業員が簡単に転職できる社会情勢にある現状、これらの問題を放置すれば、いづれきっと「人が集まらない組織・チーム」になるでしょう。
まずは、自分たちにできることは何か?に気付きを得ませんか?見学会はそのきっかけになると考えます。
※①リクルート発行「未来予測2040」参照
当院スタッフによる各部署・プロジェクト・個人目標等の成果発表を行います。
勝榮会について、これまでのあゆみや法人の概要を簡単にお話ししたのち、ミーティングとコンパに参加するにあたっての説明をさせていただきます。ご希望があれば、スタッフが作成しているマニュアルや、これまでのプレゼンテーション資料等もお見せすることができます。
当院のスタッフと同じテーブルにて、ミーティングにご参加いただきます。
グループワークもございますので、ぜひ積極的に意見交換をお願いいたします!
近隣の会場に移動いたします。食事をしながら、スタッフへなんでもご質問ください。
こちらでもグループワークを行います!スタッフが持ち回りで幹事となり、毎回違った企画で運営していますので、その様子も見ていただくことができます。
第3土曜日に、全スタッフが参加対象で、各部署・プロジェクト・個人目標等の成果発表を行います。
発表内容によっては、終了時間が延びる場合もございます。
第4土曜日に、正社員が部署や職種関係なく、全員必須で出席する全体研修です。
勝榮会は理念経営を行っており、スタッフが皆「同じ飛行機に乗っている」状態であり続けることが必要不可欠です。
そのために、全員参加での理念研修の時間をしっかりとることで、理念への理解と絆を深め、目標に向かって最速で進んでいく体制を整えています。
内容は、主に理念研修およびマインドセット研修、必要時には社外講師をお招きして講演いただくこともあります。
また、医療機関として重要である、インシデント・アクシデントに対するワークもスタッフ主導で毎回ワークを行っています。
法人内の人事や経営等重要アナウンスも行われます。
スタッフミーティング終了後に開催する食事つき研修会です。
「経営者と従業員、上司と部下、同僚同士が、立場に関係なく、仕事の悩みや働き方、生き方を本音で語り合う場」としています。
お酒の場であることで(アルコールを飲まないスタッフももちろんいます)、思わぬ提案が飛び出すことも。
普段交流をとる場面の少ない、部署や職種を飛び越えての雑談を行う場所が月に1回必ずあることで、法人全体の結束力が強まっています。
表彰や誕生日スタッフのお祝いも行います!
幹事は持ち回りで、会場への手配や当日の司会進行、グループワークの内容決定・準備を行います。
経験の浅いスタッフも、先輩に聞きながら企画運営を行うという経験を積むことで、より大きなイベント運営の実行への足掛かりにもなっている文化です。
SCRとはShoeikai Culture Rule Bookの略で、仕事の判断基準を明確にし、個々の考え方、行動を統一し、会社としての方向性をそろえることを目的として活用しています。
SCRは勝榮会が「教育から人が集まる日本一のモデルクリニックになる」ための役割を担う大変重要なツールであり、スタッフと家族そして関わる全てに安心と幸せを届けるため、会社が持続的に成長するためのツールでもあります。
このたび、SCRを見学会へのご参加者様限定でお分けすることになりました。
金額、詳細等につきましては、下記フォームにて「SCRについてのお問い合わせ」を選択いただき、お問い合わせください。
見学日程・時間 | スタッフプレゼンテーション スタッフミーティング&コンパ |
---|---|
見学料金 | スタッフプレゼンテーション スタッフミーティング&コンパ |
お支払方法 | 銀行振り込みとなります。 お申し込み → 日程確定 → 請求書発行 → お振り込み になります。 |
服装 | 特に決まりはございません。 スタッフも私服で参加させていただきます。 |
アクセス | 【会場】医療法人社団勝榮会オフィス 〒168-0063 東京都杉並区和泉4-51-15 千代田マンション2階 ※東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」徒歩0分 |
問い合わせ | フォームよりお問合せ下さい。 |
※順番でご案内しております。半年程お待ちいただく場合もございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
見学会に参加された皆さんにアンケートへのご回答をご協力いただいております。
ぜひ写真をクリックしてご覧ください。
※ご承諾いただいた方々のみ掲載しております。
ご興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
※メールアドレス入力にお間違いがないようお気を付けください。
必須は、ご記入必須項目です。必ずご記入くださいますようお願い申し上げます。